忍者ブログ

国立堂

国立市にある古美術専門店

益子焼の人間国宝、島岡達三作の角皿を国分寺市のお客様よりお譲り頂きました

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

益子焼の人間国宝、島岡達三作の角皿を国分寺市のお客様よりお譲り頂きました

お祭りも終わり、国立は静かな水曜日を迎えています。
三日間の例大祭、地元町会や祭礼関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
私も準備から本祭、片づけに鉢洗いと一通り参加致しました。
地域のお祭りは人と人とを結ぶ、とても大事な郷土の行事です。
これからも参加してまいります。


祭礼も終わり、通常業務に戻っています。
先日は国分寺市のお客様より島岡達三作の角皿をお譲り頂きました。



島岡達三は大正8年東京生まれの陶芸家。
益子焼の濱田庄司に師事し平成8年に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
平成19年没、享年88でした。

独特の象嵌文様が特徴で、濱田庄司に続く益子焼の第一人者です。

古美術国立堂では様々な陶磁器を買い取り致します。
ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

古美術 国立堂 0120-182-644
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
国立堂
性別:
非公開

カテゴリー

P R