国立堂
国立市にある古美術専門店
Home
未選択
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/17 17:09
国分寺のお客様より珍しい万年筆を買取り致しました
国分寺のお客様より万年筆をお譲り頂きました。
モンブランの万年筆、ボールペンは不動の人気がございます。
もう一点、こちらは大変珍しい、国光会の万年筆です。
国光会はナミキが漆芸の人間国宝、あの松田権六を中心に据えた蒔絵集団です。
現在もその技術は引き継がれていますが、こちらの万年筆はおそらく70年代の物と思われます。
国立堂では万年筆の他、様々な文房具も幅広く取り扱っております。
お気軽にご相談ください。
古美術 国立堂 0120-182-644
PR
未選択
2017/05/24 10:07
0
お茶道具を国立市のお客様より買取り致しました
今日も暑い1日でしたね。
そんな暑さですが、季節は梅雨に近づいております。
先日は国立市のお客様よりお茶道具をお譲り頂きました。
たくさんのお道具の中、写真のお茶碗は楽慶入の赤楽茶碗です。
慶入は楽吉左衛門の11代。
幕末から明治にかけて活躍した茶陶です。
国立堂ではお茶道具の買取りも一年を通してお受けしております。
お気軽にご相談ください。
未選択
2017/05/22 19:02
0
小金井市のお客様より浮世絵をお譲り頂きました
今日は朝からいいお天気、暑くなりそうですね。熱中症にはお気を付けて下さい。
先日は多数の浮世絵をお譲り頂きました。
写真は三代歌川豊国作、「栄優見立十人男」。
擦りも良く、状態も上々です。
国立堂では日本画、油絵はもとより版画、浮世絵、拓本、リトグラフ、何でも拝見致します。
よろしくお願いいたします。
未選択
2017/05/20 12:02
0
国立市のお客様より粉彩の硯屏を買取り致しました
国立市のお客様より中国粉彩の硯屏を買取り致しました。
粉彩は清朝乾隆帝の頃に盛んに作られていました。
こちらの作品は清朝末期、民国始め頃の作品と思います。
絵付けが細かくて色合いも美しいです。台は紫檀製、重厚です。
国立堂ではただいま中国骨董品を買取り強化しております。
書画、掛け軸、絵画、陶磁器、文房四宝、紫檀家具、何でもご相談承ります。
よろしくお願いいたします。
未選択
2017/05/18 21:24
0
中国骨董買取り致しました
連休明け、有難いことに、たくさんのお仕事を頂いております。
先日は中国骨董品の買取りを致しました。
八大山人の掛軸、三彩壺、朱泥の茶器、銅鏡や硯など、いろいろとお譲り頂きました。
写真はチベット金銅仏。
台座はありませんが、かなり古い仏像です。
お顔がとても穏やかで、いくら観ていても飽きません。
今回もご縁に心より感謝申し上げます。
未選択
2017/05/12 13:10
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
国立堂
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(170)
最新記事
定休日変更のお知らせ
(01/06)
新年営業のお知らせ
(12/27)
夏季休業のお知らせ
(08/09)
年末年始のお知らせ
(12/31)
本日より通常営業です
(08/16)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ