国立堂
国立市にある古美術専門店
Home
未選択
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/17 19:33
連休も終わり
今年の連休は久しぶりに京都へ家族で行って来ました。
初日は嵐山、2日目は伏見稲荷、東福寺、清水寺、八坂神社と参り、3日目は東寺、三十三間堂と、とても充実した3日間でした。
やはり京都はいいですね。
さすが連休、国内外の方々で混んでいましたが、最高のリフレッシュになりました。
また一生懸命お仕事して、今度は平日に行きたいと思います。
PR
未選択
2017/05/10 14:38
0
連休のお知らせです
今日からゴールデンウィークが始まりました。
お天気もまずまず良さそうなのでお出かけ日和になりそうですね。
国立堂でも5日〜8日までお休み頂きます。何卒ご理解をお願い致します。
さて、まもなく五月の節句ですね。
店頭に可愛らしい、出来の良いミニ兜が並びました。
加藤一冑作。
未選択
2017/04/29 22:37
0
立川市のお客様より買取り致しました
桜のお花見で賑わいました国立も、今日は一日中雨。
花散らしの雨ですね。
先日は立川市のお客様より掛け軸、絵画、刀剣などを買取り致しました。
作家では堂本印象、児玉希望、松岡映丘など、他に明治時代の浮世絵や巻き物、備前長船の刀剣などをお譲り頂きました。
ありがとうございました!
未選択
2017/04/11 22:28
0
中国堆朱の印材入れ
桜の見頃もあと少し、
国立も今週末辺りからお花見日和になりそうです。
今年は大学通りの桜が初めてライトアップされるようです。
ぜひお花見にいらしてください。
先日は調布市でお茶道具や中国美術品を買い取り致しました。
写真は中国の堆朱。
清朝末期頃の印材入れかと思います。
中国は堆朱の本場です。
小さい物ですが、彫りも細かく、眺めていても飽きません。
しばらく大事にして、次のお好きな方へお譲りしたいと思います。
未選択
2017/03/29 14:30
0
刀剣、甲冑の買い取り
卒業式シーズンですね。
街のあちらこちらで旅立ちの風景を拝見致します。
春はもう目の前、桜の季節もすぐですね。
さて、昨夜は静かな夜、刀剣のお手入れを致しました。
前回のお手入れの時の油を落とし、打ち粉をして、また油を薄く塗っていきます。
一本一本丁寧に。
心が落ち着いていきます。
約10振り、2時間程で終わりました。
国立堂では刀剣、鍔、甲冑、兜、鎧などの武具類の買い取りも致しております。
一点一点、丁寧に拝見致します。
よろしくお願い致します。
未選択
2017/03/18 13:45
0
前のページ
Home
次のページ
プロフィール
HN:
国立堂
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(170)
最新記事
定休日変更のお知らせ
(01/06)
新年営業のお知らせ
(12/27)
夏季休業のお知らせ
(08/09)
年末年始のお知らせ
(12/31)
本日より通常営業です
(08/16)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
ページトップ