10月になりましたが暑い日が続いております。
これも残暑なのでしょうか。
過ごしやすい秋が短く、すぐに冬になりそうですね。
先日は中国の「爵」を買い取り致しました。
爵とは中国古代の酒器で三足の鋭い足が特徴です。
銘文が彫られている物もあり、祭器としても用いられました。
中国殷周銅器の代表ですね。
文様も様々で獣の顔をかたどった饕餮文が有名です。
古代の銅器ですと他に鼎、敦、尊などが有名です。
今回の爵は商後期の物と思います。2000年以上前の作品ですね。
とてもロマンがあります。ありがとうございました。
次の大事にして下さる方に丁寧にお譲りしてまいりたいと思います。
国立堂では掛軸・絵画・茶道具・中国美術・陶磁器・刀剣・西洋美術など、幅広いジャンルの品物を取り扱いいたします。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
古美術(株)国立堂 0120‐182‐644