つかの間の冬晴れもどこへやら、
冷たい雨が続いております。
巷では早くもインフルエンザが流行とのこと。
皆様、くれぐれもお体ご自愛下さいませ。
先日は楽茶碗を買取りさせて頂きました。
楽吉左衛門は千家十職の一つ、楽茶碗を作陶するお家です。
代々襲名する家系で今年、十六代目が襲名されました。
今回お譲り頂いた楽茶碗は三つ。
楽家十二代弘入が二つに十三代
惺入が一つ、すべて黒茶碗です。
箱書は表千家十三代家元、即中斎です。
10年位前まではとても高価なお茶碗でした。
茶道を取り巻く環境は年々変化しております。
跡継ぎ不足、趣味の多様化など、茶道人口は確実に減少傾向です。
お使いにならないお道具がございましたら、
早めのご売却をお勧めいたします。
楽惺入作
楽弘入作
国立堂では掛軸・絵画・茶道具・中国美術・陶磁器・刀剣・西洋美術など、幅広いジャンルのお品物を鑑定・買取り致します。
ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
古美術(株)国立堂 0120‐182‐644